
【俳優になりたい!】ノックアウト俳優養成プロジェクト「アクターズ・ラボ」14期生募集!

でも、どんな学校(養成所)に通っていいかわからない……。
今回は、そんな悩みをお持ちの方に向けて書かせていただきます。
俳優になる方法
いま、映画やドラマに出演する「俳優になりたい」と考える方は、どのような方法を選んでいるのでしょうか?
インターネットで検索すれば、すぐに情報が出てきて多くの選択肢から選べるので、ほんと楽ちんな時代になりましたが……そのぶん、選ぶことには慎重になってしまうのかもしれませんね。

大学・専門学校などで学ぶ。
芸能事務所にプロフィールを送って、オーディションを受ける。
養成所・ワークショップに通う。
フリーランスとして、自主映画に出演したりオーディションに参加する。
上記のように、さまざまな方法があると思いますが……
やはりプロの職業俳優として働くためには、芸能事務所に所属することが必須になるのだと思います。
というわけで、あわせて、芸能プロダクションに所属するチャンスがある「ノックアウト俳優養成プロジェクト[アクターズ・ラボ]」のご案内です!
俳優になる方法を詳しく知りたい方は、下記の記事へ!
俳優になるための5つの方法!【具体的に解説します】
ノックアウト俳優養成プロジェクト「アクターズ・ラボ」14期生募集!

ノックアウト俳優養成プロジェクト「アクターズ・ラボ」2020年度第14期生募集
柄本明、佐藤江梨子、江口のりこ、柄本時生……
彼らが所属している芸能事務所が、株式会社ノックアウト という会社です。

現在、その株式会社ノックアウトで、
ノックアウト俳優養成プロジェクト
「アクターズ・ラボ」2020年度 第14期生
の募集が行われています!
追記:2020年度の募集は終了しました。
約10ヶ月の受講期間を経た後、その集大成として卒業公演を行うというプログラム。
そして、優秀な受講者は、ノックアウト所属俳優に採用される というものです。
アクターズ・ラボ
アクターズ・ラボは、2020年に14年目を迎えます。
学校のように教える場では無く、皆で考え・研究する空間を目指し、“スクール”では無く“ラボ”と名付けました。
この場では1年間、頭と身体と時間と、その他様々なものを駆使して「演劇」「俳優」について考えることになります。
あなた自身の「演劇」を確認できる場所。
創立43年を迎えた劇団東京乾電池に所属している加藤・戸辺の2名が、それぞれ演出家、劇作家、役者の視点から専任講師を務めます。
その他、映像監督や俳優・声優・ボイストレーナーなど現場経験豊富な講師をお招きし、広い視野を養うバラエティに富んだ授業を用意します。
アクターズ・ラボ受講者は
優秀受講者はノックアウト所属俳優に採用されます。
その場合、継続してもう1年受講していただき、その後正規所属になる可能性があります。
授業について
授業期間
2020年5月〜2021年3月(予定)
昼クラス 月・水・金曜日:10時〜13時
夜クラス 月・水・金曜日:19時〜22時
[定員:各20名程度]
卒業公演の前には、集中稽古が入ります。
夏期・冬期休暇があります。
授業場所
ノック・スタジオ
東京都世田谷区代沢4−9−28 Tipi代沢3F
(下北沢駅より徒歩13分)
費用
授業料 | 300,000円 |
入所金 | 30,000円 |
施設維持費 | 30,000円 |
教材費 | 30,000円 |
合計 | 390,000円(税込) |
(月額30,000円×10ヶ月)
入金締め切りは、合格通知より約2週間後。一括納入していただきます。
卒業公演には若干のノルマがございます。
株式会社ノックアウト
2004年設立の芸能プロダクション。アクターズ・ラボ主催。
所属俳優
「劇団東京乾電池」の劇団員をはじめとし、柄本明、ベンガル、綾田俊樹、品川徹、松金よね子、といったベテラン俳優から、美保純や江口のりこ、柄本時生など、数多くの俳優・音楽家・漫画家・作家が所属している。
専任講師
97年、劇団東京乾電池に入団。以降、作・演出を担当。
東京乾電池養成所及び、アクターズラボ前身である通年ワークショップより、主任講師を務める。
近年では柄本佑監督「ムーンライト下落合」(2017年)に映画脚本として参加。
主な戯曲作品は「コーヒー入門」「黙読」「愛とその他」「イリーニャ兄弟」など。
自身が主宰するユニット「曖昧なカンパニー」では、多様な表現が融合した、ジャンルの曖昧な舞台作品を上演。
2000年、劇団東京乾電池に入団。
近年では柄本佑・時生の兄弟ユニット「ET×2」や声優ユニット「なば缶」の演出も手がけ、自身の劇団「劇団いいのか…?」を主宰するなど、演出家としても活躍している。
特別講師
スケジュール
1回目 募集締切(1月31日金曜日) 試験日(2月9日日曜日) 終了しました
2回目 募集締切(3月6日金曜日) 試験日(3月15日日曜日) 終了しました
3回目 募集締切(4月3日金曜日) 試験日(4月12日日曜日) 終了しました
定員に達し次第、試験は実施致しません。
合否は試験後1週間以内に発表致します。
応募資格
18歳以上で心身ともに健康な方。演技経験不問。プロ・アマ不問。
応募方法
① 郵送 履歴書(メールアドレス記載)、写真(バストアップ)、2点をノックアウト宛に郵送ください。
② メールフォーム ノックアウトWEBサイト内のメールフォームより必要事項を記入し送信ください。
オーディション料
無料
オーディション会場
世田谷区内の会場を予定。
詳細は応募後にメール致します。
お問い合わせ・郵送先
〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-6 キングビル8F
株式会社ノックアウト「アクターズ・ラボ係」
TEL 03-5728-6966(平日11時〜18時)
詳細は、下記のWEBサイトをご覧ください!
WEBサイト https://www.knockoutinc.net/actors_labo/
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、「俳優になりたい! でも、どんな養成所に通っていいかわからない……」という悩みを抱えていらっしゃる方に向けて、俳優になる方法と、あわせて「ノックアウト俳優養成プロジェクト[アクターズ・ラボ]」のご案内をさせていただきました!
本気で「俳優になる」という目標を掲げている方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた!
>> 発声・滑舌2.0 俳優の為の次世代型ボイストレーニング オンライン版
>> 発声・滑舌2.0 俳優の為の次世代型ボイストレーニング DVD配送版
人気記事 【副業で稼ごう】やりやすい副業7選!【スキル不要】
人気記事 【映画業界・エンタメ業界】に強い求人サイト・転職エージェント3選
\ こちらの応援クリックもぜひお願いします! /