
変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】

そんな自分が好きになれなくて、自分を変えたい・変わりたいと思っています。
でも、どうやったら自分を理想の自分に変えられるんでしょうか?
今回は、そんな疑問にお答えしたいと思います。
今回お伝えしたいのは、誰もが知っているはずなのに、つい見落としてしまいがちな、たったひとつのこと!
簡単だけれど、とても大切なことです。


という悩みを抱える方に、少しでも役立つ情報がお届けできたらうれしいです。
ぜひ、最後までお読みください!
こんな方におすすめ
- 自分を変えたい方
- 理想の自分になりたい方
- 自分に自信が持てない方
変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】

変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】
最初に結論からお伝えすると、「自分に自信が持てない」「自分を変えたい」というあなたにとってもっとも役立つたったひとつの方法がこちら!
目標を決めること

しかし、この目標を決めることが、なによりも大切なことなんです!
なぜ目標設定が大切なのか?
では、なぜ目標を決めることが大切なのでしょうか?
その理由は……なにかを成し遂げようと考えたとき、もっとも大きなハードルが、最初の一歩だから!
ダイエットをがんばろうと思ったのに3日坊主で終わってしまった……。
笑顔で挨拶しようと思っていたのに、相手と面と向かうとつい心が折れて目を背けてしまった……。
仕事に面白さを感じられず、毎日がつらい……。
大学に入ったのはいいけれど、気の合う友達も出来ず、学校に行きたいと思えない……。
それぞれ状況は違いますが、問題の根は同じところにあるはずです。

目標が、あなたの進むべき道を教えてくれる

変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】
たとえば、サッカーをイメージしてみましょう。
ボールを持ったチームは、ゴールを目指します。
シュートして、ボールをゴールに入れる。
つまり、それがサッカーの目標です。
シンプルで力強い、たったひとつの目標ですね。
逆に、目標を考えずにボールを持ったとしたら、どっちに向かえばいいかわからず、あっちへウロウロ、こっちへウロウロとするばかりで、次第に自分がなぜボールを運んでいるのかさえわからなくなるはずです。

目標が明確であれば、その目標自体があなたに進むべき道を教えてくれます。
逆に、目標がなければ、進むべき道はずっとわからないままです。
ポイント
もしも、「なにも達成できない人」がいるとしたら、それは、その人自身がなにをしたいのかがわかっていないからなのです。
成功した人は、決心してあきらめなかった人

変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】
続いて、目標を決めたあとの話をします。
目標を決めた人がたどる道は、2つあります。
目標を達成する。
目標を達成しないまま、あきらめる。
さて、ここで問題です。
目標を達成した人は、なぜ目標を達成できたのでしょうか?
目標達成できるのは、どんな人?
それは、目標を叶えると決めて、あきらめなかった人のことです。
けして、特別な才能がある人ではありません。
そう考えると、目標を達成できない人の特徴もはっきりします。
目標が達成できない人は、どんな人?
目標を決めない。
目標を決めても、途中であきらめてしまう。
もしもあなたが、成功した人たちの姿を「特別なもの」に感じているとしたら……まずは、「目標」を決めるところからスタートしてみてください。
ポイント
大切なのは、目標を決めること。

目標をつねに意識する

変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】

次に浮かぶのは、このような疑問かと思います。
結論は、やはりシンプルです。
目標を決めたあと、具体的にどうすればいいのか?
目標を決めたら、毎日その目標を意識して、そのためにやるべきことをやる。
また、言わずもがなの結論になってしまいましたが(笑)
シンプルだけど、なにより難しいもの……それが「継続すること」です。

決めたことを「続ける」のは、本当に難しいです。
なので、目標を決めたら、つねにその目標を意識し続けることがとても大切になってきます。
「目標」を意識し続けることが大切!
たとえば、
机の前に目標を貼る。
毎朝起きたら、目標を声に出す。
毎晩寝る前に、目標を明確にイメージする。
などなど、具体的に「意識し続ける」ということです。
ここでのポイントは、シンプルです。
やるべきことは、「目標をつねに意識する」だけ!
それさえ出来れば、どうしたらそれが可能になるか、やるべきことはなにか、について頭を悩ます必要はありません。
「やるべきこと」は、自分自身の脳が連想的に導いてくれるからです。
ポイント
毎日の些細なことに追われて何も出来なくなってしまわないように、目標をしっかりイメージしよう!
やりたいことを書き出そう

変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】
ここまで読んでくださった方のなかには、もしかしたら、「明確な目標がなかなか決められない」「目標が思いつかない」という方もいるかもしれません。
「目標」が決められない場合には?
その場合には、まずは、あなたが「やりたいこと」を書き出しましょう。
誰にも見せなくていい、やりたいことのリストです。
他人の目や評価は気にせず、思いつく限り書き出してみてください。

大切なのは、あなたの人生を決めるのは、あなただということです。
ポイント
目標が浮かばないときは、まず、やりたいことを書き出そう!
成功するコツはとにかく始めること

変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】
「こんな自分になりたい」と心から強く思わなければ、いまの自分を変えることはできません。
けれど……それはなんだか、とてもハードな道のりにも思えます。
だから、始める前から、「なんだか大変そう……」というイメージに負けてしまう人も多くいるのでしょう。

誰だって最初は初心者です。
はじめからうまくやる必要はないんです。
まずは、はじめることです。
はじめなければ、なにも変わりませんからね。

はじめるか、あきらめるか。
やはり、最初の小さな一歩が、もっとも大きなハードルであり、人生でもっとも大きな一歩になるのでしょう!

大切なのは、たったひとつ!
目標を決めること。
そして、目標を決めたら、できるだけ早く行動することなのです!
ポイント
目標達成のために必要なのは、「つねに目標を意識する」こと。
具体的な「中間目標」があれば、さらに効果的です!

一緒にがんばりましょう!
目標を達成するコツ

変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】
最後に、目標を達成するためのコツをお伝えします。
目標を達成するコツ
これも単純です。
いますぐ始める。
その理由は……
いつものやり方を続けていれは、これまでと同じものしか手に入らないからです。
僕の大好きな映画のなかにこんなセリフがあります。
「いま5秒間だけ勇気を出せば、きみの人生は変わる」
これは、初恋に悩む少年の背中を押してあげる主人公のセリフなんですが、とても大切な考え方だと思います。
誰でもはじめての体験は怖いもの。けれど、たった5秒間の勇気があなたの人生を変えるかもしれません。
自信は、恐怖を乗り越えたときにしか手に入らないんですよね。
自分は、なにを変えたいのか?
目標はなにか?
それが明確になれば、きっと、あなたがいまやるべきこともはっきりするでしょう。

まとめ

変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】
いかがだったでしょうか?
今回は、「自分に自信が持てない」という悩みを抱えていらっしゃる方に向けて、少しでも有益な情報をお届けできればと願いつつ書かせていただきました。
いまのあなたの人生は、これまでのあなたが選んできたことの結果です。
このように考えてみれば、いまここから新しい人生のために一歩踏み出すことが、いかに大切で大きな一歩になるか実感できるでしょう。
(もちろん、自己責任では解決できない社会問題もたくさんあります。たとえば、もしもあなたが直面しているのが、いじめや暴力などの問題であれば、いますぐその場所から逃げ出すことを最優先に考えてください。その場合、あなたはなにも悪くありません。変わる必要もありません。変わるべきは周囲の環境だからです)
最後に、今回お伝えしたかったポイントをまとめます。
まとめ
大切なのは、目標を決めること。
目標を決めたら、できるだけ早く行動しよう。
毎日の些細なことに追われて何も出来なくなってしまわないように、つねに目標を意識しよう!
具体的な「中間目標」があれば、さらに効果的!
というわけで、今回は以上「変わりたいのに変われない!?|自分を変える方法【目標設定しよう】」でした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた!
いますぐ始めよう!
英会話を始めたい方はコチラ!
>> スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) |1回最短3分で学べる英会話レッスン! 大手リクルートのアプリだから安心&楽しく学べます。
就職・転職活動を始めたい方はコチラ!
>> マイナビジョブ20's|20代に特化した、第二新卒・既卒向け転職エージェント。大手マイナビだから安心です。
>> 宣伝会議グループ「広告・Web・マスコミの転職はマスメディアン」 |完全無料。広告・Web・マスコミ分野へ転職希望の方におすすめ。求人数も多いです。
\ ぜひこちらの応援クリックもお願いします! /