
映画『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』

ご紹介するのはイーサン・ホークとジュリー・デルピーが共演した恋愛映画『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』、そしてその続編『ビフォア・サンセット』と『ビフォア・ミッドナイト』ですっ!
映画ファンには大人気のシリーズだと思うので、すでにご覧になっている方々も多いとは思いますが……
もしも、「まだ観てないなぁ」という方がいらっしゃったら、ぜひこの機会に観ていただきたい超おすすめの3作品です!
それでは、さっそく順番に見ていきましょう。
恋愛映画の名作をおすすめ!『ビフォア・サンライズ』3部作【洋画】

映画『ビフォア・サンセット』
まず最初にお伝えしておきたいのですが……ここから先は、映画のネタバレ的なことを含みます。
まだ映画をご覧になっていない方で、新鮮な気持ちで映画を楽しみたい方は、この先の文章は読まないほうがいいかもしれません。

このブログの説明文などはすっ飛ばして、ぜひいますぐ映画を観て欲しいと思います!
↓
映画の内容について

映画『ビフォア・ミッドナイト』
というわけで、ここからは映画の内容にも触れつつ書かせていただきます。
まずは簡単に、『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』から始まった3作品の構成をざっくりと見ておきましょう!
『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』|舞台はオーストリア・ウィーン。主人公ふたりが出会い、ウィーンの街で過ごした14時間ほどの物語が描かれます。
『ビフォア・サンセット』|前作から9年後、フランス・パリで再会した主人公ふたりの短い交流が描かれます。
『ビフォア・ミッドナイト』|さらに9年後。ギリシアの海辺の街へバカンスへ出かける主人公ふたりの物語が描かれます。

では続いて、出演者と監督についても簡単に触れておきたいと思います。
イーサン・ホーク

イーサン・ホーク
アメリカ人青年ジェシーを演じているイーサン・ホークは、1970年11月7日生まれ・アメリカ・テキサス州出身の映画俳優です。
14歳で映画『エクスプロラーズ』に初映画出演を果たすと、1989年の映画『いまを生きる』をきっかけに人気俳優としてブレイクしました。
以降は、数多くの話題作に出演。2001年には、『チェルシー・ホテル』で映画監督業にも初挑戦し、同年アントワン・フークワ監督の映画『トレーニングデイ』では、第74回アカデミー賞・助演男優賞にノミネートされました。
その他の監督作品は、『痛いほどきみが好きなのに』(2006年)、『シーモアさんと、大人のための人生入門』(2014年)、『Blaze』(2018年)など。
また近年では、2019年に公開された是枝裕和監督の映画『真実』への出演でも話題となりました。
ジュリー・デルピー

ジュリー・デルピー
フランス人女性セリーヌを演じているジュリー・デルピーは、1969年12月21日生まれ・フランス・パリ出身の映画俳優。
14歳のときにジャン=リュック・ゴダール監督の『ゴダールの探偵』で長編映画に初出演。
その後は、レオス・カラックス監督の『汚れた血』、クシシュトフ・キェシロフスキ監督の『トリコロール 白の愛』など数多くの作品に出演。
2002年に、『Looking for Jimmy』(日本未公開)で映画監督デビューすると、『パリ、恋人たちの2日間』(2007年)、『血の伯爵夫人』(2009年)、『スカイラブ』(2011年)、『ニューヨーク、恋人たちの2日間』(2012年)、『Lolo』(2015年)、『My Zoe』(2019年)など、定期的に監督作品を手がけています。
リチャード・リンクレイター

リチャード・リンクレイター
『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』から始まる三部作の監督を務めているリチャード・リンクレイターは、1960年7月3日生まれ・アメリカ・ヒューストン出身。
1988年に『It’s Impossible to learn to Plow by Reading Books』で映画監督デビューすると、1990年に監督第2作『スラッカー』で大きな注目を集めることになりました。
その後は、『バッド・チューニング』(1993年)、『ニュートン・ボーイズ』(1998年)、『スクール・オブ・ロック』(2003年)、『6才のボクが、大人になるまで。』(2014年)、『エブリバディ・ウォンツ・サム‼︎世界はボクらの手の中に』(2016年)など多くの大ヒット作品を手がけています。
最新作は、2020年公開予定の映画『Where’d You Go, Bernadette』。
>> リチャード・リンクレイター監督作品『Where’d You Go, Bernadette』予告編
というわけで、こうした多彩な3人を中心に作り上げられたのが、映画『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』から始まる3作品です!
『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』
記念すべき第1作目が、映画『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』です!
※ 1995年当時、『恋人までの距離(ディスタンス)』というタイトルで公開されましたが、続編に合わせたDVD化の際に、邦題『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』とされました。
あらすじ
ヨーロッパを走る長距離列車の中で、アメリカ人青年・ジェシー(イーサン・ホーク)とフランス人女性・セリーヌ(ジュリー・デルピー)が出会う。
一緒に食事をして意気投合したふたりは、ジェシーの提案でオーストリアのウィーンで途中下車。
翌朝までの「14時間だけ」という約束で、ひと晩を一緒に過ごすことになるのだが……!?
第45回ベルリン国際映画祭・銀熊賞(リチャード・リンクレイター)を受賞し、長年映画ファンに愛されている大ヒット映画です。
製作費300万ドルほどの低予算映画ということもあり、基本的には、主人公ふたりがウィーンの街を歩き回りながら会話をしているだけの内容です。
「え、そんな映画が面白いの?」と訝しむ向きもあるかと思いますが……どうか騙されたと思って観ていただきたい!
俳優ふたりがとてつもなくうまいので、本当にどの瞬間も特別な輝きに満ちています。

映画好きな方には、とにかく観て欲しいおすすめ映画です。
『ビフォア・サンセット』
2作目にあたるのが、2005年に公開された映画『ビフォア・サンセット』。
前作から9年後の、ジェシーとセリーヌの物語が描かれます。
あらすじ
前作から9年後──。
アメリカで結婚し、作家になったジェシーは、講演のためフランス・パリを訪れることに。
一方、パリで暮らすセリーヌは、環境保護団体で働きながら、写真家の恋人と同棲していて……。
そんなふたりは、ジェシーの講演会で再会することになるのだが……!?
前作から実際に9年が経った中で制作された第2作。
前作で描かれたラストのあと、ふたりはどのような時間を過ごすことになったのか?
30代になったジェシーとセリーヌの物語が、しっとりと胸に迫ってきます。
僕はほぼ主人公たちと同じように、10代の終わりで1作目を観て、30代になろうとするころに2作目を観たので、なんだか特別な味わいを感じた作品でした。

もちろん、おすすめ映画です。ぜひご覧ください!
『ビフォア・ミッドナイト』
3作目は、2014年に公開された映画『ビフォア・ミッドナイト』。
こちらも、やはり2作目から9年後のジェシーとセリーヌの物語が描かれていきます。
あらすじ
さらに9年後──。
ジェシーとセリーヌは結婚し、双子の娘にも恵まれて、パリで暮らしていた。
そんななか、ジェシー一家は友人に招かれ、バカンスのためにギリシャの海辺の町へ。
ところが、それぞれ悩みを抱えるジェシーとセリーヌは些細なきっかけから口論になってしまって……!?
またしても前作から実際に9年が経った中で制作された第3作。
20代で出会った主人公ふたりも、すでに40代……。
そして、家族になったふたりの関係性は、また新たな問題と直面することになります。
ああ、まったく、こんなに面白いことってあるでしょうか?
「夢を見ているような映画」も素晴らしいですが、本作のような「人生に似た映画」もまた、深く胸に刻まれる映画体験をもたらしてくれます。
大人が楽しむリアルなロマンティック・コメディといった作品ですね。

ぜひご覧ください!
まとめ

リチャード・リンクレイター(左)イーサン・ホーク(中)ジュリー・デルピー(右)
いかがだったでしょうか?
今回は、僕が大好きな恋愛映画の名作『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』のシリーズ3部作を紹介させていただきました!
ぜひこの機会にご覧になってみてください!
最後になりますが、今回ご紹介した『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)』3部作を無料で鑑賞する方法についても、合わせてご案内します!
↓
↓
今回ご紹介した3作品は、動画配信サービスのU-NEXT でも観られます。
そして、U-NEXT の「31日間の無料体験トライアル」を賢く利用することで、無料視聴が可能になります。
もちろん、実際に使ってみて有料登録もアリかなと思えば、解約手続きはせずにそのままU-NEXT を利用すればオッケーです。(月額2,189円)

U-NEXT は、映画・ドラマ・アニメから、アダルト作品まで作品数が多いので、きっと楽しめると思います。
というわけで、以上、「恋愛映画の名作をおすすめ!『ビフォア・サンライズ』3部作【洋画】」でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた。
人気記事 【副業で稼ごう】やりやすい副業7選!【スキル不要】
人気記事 【映画業界・エンタメ業界】に強い求人サイト・転職エージェント3選
人気記事 【不安解消】初心者でも楽しめるタイ旅行!予算の目安は?
\ こちらも応援クリックお願いします! /