
はじめての海外ひとり旅(21)美味しいカオソーイと、荷物を空港に送り届ける方法
数日間のパタヤ滞在を終えた僕は、ついに日本へ帰国する日を迎えたのでした……。
前回の記事はコチラへ!
美味しいカオソーイと、大きな荷物を空港に送り届ける方法

パタヤ・バスターミナル。
少し遅めに起床した僕は、ホテル近くのカフェで朝食を食べ、ゆっくり荷造りしてから、お昼ちょうどくらいにホテルをチェックアウト。

パタヤからバンコクに移動する方法!
まずはセカンドロードでソンテウに乗車し、ノースパタヤの通りへ。
そこでバスターミナル行きのソンテウに乗り換えました。
バスターミナルに到着すると、運良くほぼ待ち時間なく12時40分発のバスに乗車することが出来ました!

楽園の名にふさわしいパタヤという街を満喫した、あっという間の数日間でした。

パタヤの街角。

ビーチロード沿いのスタバ。

パタヤ・ビーチロード
そうして、名残惜しさを感じつつも、バスが予定通り出発すると……
うとうと眠っているうちに、あっという間にバンコクのエカマイ・バスターミナルに到着です!

美味しいカオソーイのお店へ!

ホムドゥアンチェンマイ
エカマイ・バスターミナルに到着した僕は、いい具合にお腹が減っています。
そこで、ぜひ行きたかったお店へ向かうことに!

ちなみに、カオソーイ(カオソイ)というのは……わかりやすく言うと、タイのカレーラーメンです。
というわけで、事前に調べていた地図を片手に、エカマイ駅から7〜8分歩いて行くと……

ホムドゥアンチェンマイです!
ホムドゥアンチェンマイ

ホムドゥアンチェンマイ

店内もオシャレです。
ホムドゥアンチェンマイ
バンコク案内のいろんな雑誌などで紹介されているお店なので、訪れたことのある方も多いのではないでしょうか?
会社員らしき白人男性や、タイ人の若者たちのグループなど、店内も盛況でした。

念願のカオソーイも、美味しかった!

ホムドゥアンチェンマイのカオソーイ。

これはたしか、ジンジャー&ジャスミンティーだったかな……初体験な味わいでした。
満足した僕は、お店を出てエカマイ駅まで歩き、そこからBTSでアソーク駅へ向かいました……。
バンコクで大きな荷物を空港に送り届ける方法!
ところで、このとき僕がのんびり昼食を食べたり、電車で別の駅に向かったりしていたのには、理由がありました……。
この日、僕は空港へ行って帰国するだけです。
なのですが……

そして!
それゆえに問題が発生しました!
僕はいま、大きなリュックを背負っているのです……。

なにか良い方法はないものか……?
と、そんなことをパタヤからバンコクに戻るバスのなかで考えていた僕は、ふとひらめき、現代人の必須スキルを発揮することにしました。
ネット検索です!
さっそくスマホを取り出して、ネット検索すると……
はい、あっさり見つかりました。
AIRPORTELsという空港へ荷物を運搬してくれるサービスです。
AIRPORTELs
AIRPORTELs
そんなわけで……
僕はAIRPORTELsの窓口があるターミナル21に向かうため、アソーク駅までやって来たのでした。
駅から直結しているターミナル21に入り、目当ての窓口へ行くと、気さくな男性職員が親切に対応してくれました。

気をつかってくれる丁寧な対応に好印象を抱きながら、荷物を預けることに成功!


とても便利なサービスですね!
同じようにお困りの方は、ぜひ利用されてみるのもいいかもしれませんよ?
ところが!
荷物を預けて身軽になった僕は、再び頭を抱えることになりました……。
時刻は、まだ16時。
飛行機の時間は、ド深夜(というかほぼ朝方)。
ここから空港に向けて出発するのは、深夜0時でも充分早いくらいです……。

残り8時間ほど、さて、どうしたものか……。
そうして僕は、バンコク最後の夜、思いがけず途方に暮れることになったのでした……。
(つづく)
タイ旅行のお役立ち情報!
つづきはコチラへ!
\ こちらも応援クリックお願いします! /